医療福祉業界ピックアップニュース
医療福祉業界ピックアップニュース
文書作成日:2023/09/28
医療DXの今後の進め方

 令和5年度は、電子処方箋システムやオンライン資格確認等、医療DXの観点で大きな変化の年となっています。これから年末にかけて固まる来年度予算や税制改正、次年度に控える診療報酬・介護報酬の同時改定での議論でも、この医療DXが大きな軸となります。

 今回は、今後の方向性について、8月30日に開催された厚生労働省専門チームの資料から確認したいと思います。資料の中で工程表が示されています。

■電子処方箋・電子カルテ

 電子処方箋は、令和6年度末までにオンライン資格確認を導入したおおむねすべての医療機関・薬局で導入された状態を目指しています。
 電子カルテについては来年度にシステム開発を行い、来年度末から医療機関等において順次運用が開始されます。

出典:厚生労働省「第4回「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チーム 資料

■介護情報の共有

 令和6年度〜令和7年度にかけて自治体と各介護事業所で対応を行い、令和8年度から全国実施の予定です。

■診断書等の電子的提出

 令和7年度より、診断書等の自治体への電子提出が開始され、順次、対象文書が拡大される予定です。

出典:厚生労働省「第4回「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チーム 資料

■電子カルテ

 テーマごとに標準規格化を進め、令和7年頃からα版を開始し、本格実施は令和8年となる見込みです。

出典:厚生労働省「第4回「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チーム 資料

 この他の施策についても工程表が示されています。詳細は以下のホームページでご確認ください。

参考:
厚生労働省「第4回「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チーム


※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
  本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
お問合せ/相談フォーム
広島社会保険労務士経営労務情報センター
(運営:アーチ広島社会保険労務士法人)

〒730-0012
広島市中区上八丁堀4番1号
アーバンビューグランドタワー10F
TEL:082-222-8801
FAX:082-222-8802


お問い合わせ


アーチ広島社会保険労務士法人
遠地経営労務法務事務所

アーチ広島社会保険労務士法人


株式会社経営労務ブレイン
株式会社経営労務ブレイン




書式オンライン販売
書式集




 
 

経営労務情報


小冊子



 
経営・労務に役立つ
小冊子を無料進呈
(広島県に本社を有する医療機関、福祉施設、介護施設様毎月10施設限定)


社会保険労務士
個人情報保護事務所認証


個人情報保護認証

アーチ広島社会保険労務士
法人は、社会保険労務士個
人情報保護事務所の認証
(SRP認証)を受けています。

SRP認証は、社会保険労務
士事務所の個人情報を取り
扱う上での「信用・信頼」の
証です。当事務所は個人
情報保護事務所認証に
のっとり、個人情報を厳重に
取り扱います


アーチ広島社会保険労務士法人facebook



アーチ広島社会保険労務士法人ブログ



両立

アーチ広島社会保険労務士法人は、広島県の次世代育成支援策の一つである「仕事と家庭の両立支援企業登録制度」、「男性育児休業等促進宣言登録制度」の登録企業・事務所として、広島県より登録証を交付されています詳しくはこちらへ