医療経営情報
医療経営情報
文書作成日:2025/04/30
都道府県別にみる外来受療率

ここでは昨年12月に発表された調査結果(※)などから、都道府県別に病院と一般診療所、歯科診療所の外来受療率をみていきます。

1
病院の受療率は1,220

 上記調査結果から、都道府県別に医療機関の種類別の外来受療率(推計患者数を人口10万対であらわした数。以下、受療率)をまとめると、下表のとおりです。

 全国の病院の受療率は1,220で、前回調査の結果である2020年の1,167より増加しました。都道府県別にみると、高知県が2,008で最も高くなりました。最も低い神奈川県の942とは、2倍以上の違いがみられます。

2
一般診療所の受療率は3,614

 全国の一般診療所の受療率は3,614で、前回の3,435より増加しています。都道府県別にみると、愛知県が4,415で最も高く、最も低いのは沖縄県の2,584でした。

3
歯科診療所の受療率は1,016

 全国の歯科診療所の受療率は1,016で、前回の1,056より減少しました。

 都道府県別では、大阪府が1,370で最も高く、京都府が602で最も低くなっています。隣接した府同士でも大きく異なっています。

 都道府県によって医療機関の受療率には違いがみられます。貴院の所在地の状況はいかがでしょうか。

(※)厚生労働省「令和5年(2023)患者調査
 層化無作為に抽出した医療施設の患者を対象に、3年に一度実施されます。この調査では、2023年10月中の指定した1日の推計患者数などを調べています。

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。


お問合せ/相談フォーム
広島社会保険労務士経営労務情報センター
(運営:アーチ広島社会保険労務士法人)

〒730-0012
広島市中区上八丁堀4番1号
アーバンビューグランドタワー10F
TEL:082-222-8801
FAX:082-222-8802


お問い合わせ


アーチ広島社会保険労務士法人
遠地経営労務法務事務所

アーチ広島社会保険労務士法人


株式会社経営労務ブレイン
株式会社経営労務ブレイン




書式オンライン販売
書式集




 
 

経営労務情報


小冊子



 
経営・労務に役立つ
小冊子を無料進呈
(広島県に本社を有する医療機関、福祉施設、介護施設様毎月10施設限定)


社会保険労務士
個人情報保護事務所認証


個人情報保護認証

アーチ広島社会保険労務士
法人は、社会保険労務士個
人情報保護事務所の認証
(SRP認証)を受けています。

SRP認証は、社会保険労務
士事務所の個人情報を取り
扱う上での「信用・信頼」の
証です。当事務所は個人
情報保護事務所認証に
のっとり、個人情報を厳重に
取り扱います


アーチ広島社会保険労務士法人facebook



アーチ広島社会保険労務士法人ブログ



両立

アーチ広島社会保険労務士法人は、広島県の次世代育成支援策の一つである「仕事と家庭の両立支援企業登録制度」、「男性育児休業等促進宣言登録制度」の登録企業・事務所として、広島県より登録証を交付されています詳しくはこちらへ